ボールが奪えない原因とは?

KENJI KIMURA
Kenji coach
8/6(土)、7(日)の土日は体験レッスン2コマ、本レッスンが2コマでした。
今回はその中の1コマの内容をご紹介します。テーマは「ボールが奪えない原因とは?」です。身体が大きい相手やドリブルが上手なとき、ディフェンスでボールを奪うタイミングや、奪えない原因を探っていきました。

ボールを奪えない原因とは?

ボールを奪う選手はディフェンスの選手、というイメージがありますが、ボールを奪うことは攻撃のポジションの選手でも同じです。

現代のサッカーでは、どのポジションでも高いスキルが求められ、その中でも守備能力が高い、低いではスタメンを安定させるといっても過言ではありません。

小学生年代のお子さんで、中々ボールを奪うことが苦手な子が多く、また全体練習でも「ボールを奪う」という個人技術を教わっていないお子さんも多いと痛感します。

今回は、ボールをそもそも奪えない原因、小学生年代でよく起こるプレーをデモンストレーションをし、実際にボールを奪うコーチングをおこないました。

ボールを奪うことに長けているサッカー日本代表選手は、私は遠藤航選手だと思っています。

ドイツブンデスリーガで屈強な大型な選手を相手にしても、遠藤選手はデュエル勝利数が2年連続1位という実績を誇ります。

デュエルとは、自分たちのボールに保持しようとするアクションのことです。

中盤の選手でデュエルに勝利するというのは、相手の攻撃の芽を止める役割を担っていて、失点のリスクを減らす役割としてとても大きな存在であることがわかります。

その遠藤選手がボールを奪う方法は、小学生年代でも共通して出来ることがあります。

ボールを奪えない原因は足だけで取ろうとする、コンタクトが出来ていない、予測が出来ていないといった原因があげられます。

守備意識が高いと、チーム全体の底上げにつながる

試合中、ボールを奪うことでカウンター攻撃や自チームの得点チャンスに繋げることができます。

また、ボールを奪うだけで、ピンチがチャンスに変わるのでチームの士気があがりますよね。

チームにとっても欠かせない存在になることは間違いないので、ボールを奪うという個人能力、個人戦術を磨いていくだけでも充分効果があります。

サッカー個人レッスンではレッスン中の動画撮影は許可しております。

第3者への漏洩はお控えいただいてますが、個人練習でしっかりとトレーニングができるようにと好評です。

現在、多くのお問い合わせをいただいております。

ぜひ、1対1の個人レッスンでサッカースキルの向上、自信を持ったプレーでチームを勝利に導き、活躍してください。

サッカー個人レッスンのお問い合わせ、お気軽にご相談ください!

最新情報をチェックしよう!

レッスンBLOGの最新記事8件

>「個」の力で未来を変えるパーソナルレッスン

「個」の力で未来を変えるパーソナルレッスン

個の力に重点を置いたサッカー個人レッスンのプロコーチが、お子様のスキルアップ、不安や悩みを解消します。習い事のスタートから試合で上達する技術習得まで、幅広く対応いたします。

CTR IMG